安曇野市の下里整骨院です。
本日は、安曇野市災害時医療救護訓練に来ています。
年に1度、医師の先生方、歯科医師の先生、薬剤師の先生、助産師さん、市の職員さん達と合同で、災害時に備えたトリアージ訓練を行います。
今年は、会場づくりからでしたが、
毎年、課題が出てきます。
柔道整復師は応急処置が主ですが、緑シートには、トリアージされて歩ける人はみんな集まります。
迅速な処置対応が必要になるため、正規のシーネや包帯を使っていたのでは、対応しきれないのが現状だと思います。
段ボールや布テープがあれば、代用が可能で、さらに迅速かつ的確な応急処置が可能となります。
みなさんも日頃から段ボールと布テープは用意しておきましょうね!
参加された先生方お疲れ様でした。
Comentarios